まっちゃろぐ

スポンサーリンク
2019.07.29

2台目の除湿機を導入。コロナ CD-S6319


数年前に三菱電機の除湿機MJ-180MXを購入して、いまも衣類乾燥に大活躍してるのですが、
衣類乾燥用とは別に、普段過ごしている部屋の除湿もしたくて、2台目の除湿機を買ってみました。

今回はコスパを重視して、サイズ的にも性能的にも一回り小さい感じのコロナのCD-S6319を選びました。

まず、三菱電機のMJ-180MXについてですが、大型でハイパワーなモデルということもあり、
除湿量がとにかく多く、その点が文句がないです。

6畳程度の和室で、洗濯機から取り出したばかりの洗濯物(脱水のみ乾燥なし)、量としては2人×2日分ほどのものを、
部屋を閉め切って除湿機を使うと、梅雨時期でも一晩でほぼほぼ乾きます。
除湿量としては4.7Lのタンクが一晩で満水になって自動停止しているレベル。

不満点としては、満水による自動停止が作動すると、内部クリーン運転が自動動作しない点。
手動での電源オフや切タイマーであれば、除湿停止後に内部クリーン運転が自動で動作します。
それから、タンクの水を捨てるときに、内部に水が垂れることがある点。
除湿機を停止させてから、1時間程度待ったあとにタンクの水を捨てても、
除湿量の多いときは特に水が垂れることが多いです。拭けば問題はないのですが…。
数時間放置してからタンクの水を捨てれば、水が垂れることは少なくなります。

長くなってしまいましたが、続いては今回購入したコロナのCD-S6319について。

築年数の古い8畳の和室で洗濯物などは干さずに、単純に部屋の除湿用として使っていますが、
除湿量としてはギリギリ何もしないよりはいいかなという感じ。

サイズ的にはちょうど良い感じの大きさで気に入っているのですが、
やはりパワーはあまり無いようです。

雨の日に3Lのタンクが日中付けっぱなしで満水になるかならないかというぐらい。
元々、湿気が多い部屋なので、エアコンの除湿モード(再熱除湿ではない)と併用してますが、満足とまではいかない感じです。

気密性の高い8畳前後の部屋なら十分だとは思いますが、衣類乾燥には物足りないかもしれません。

本体の内部乾燥に関しては完全に手動なので、電源オフのあとに別のボタンを押す必要があります。
タンクの水を捨てるときに水が垂れるということはいまのところ一度もありません。
除湿停止後に内部乾燥をして、それが止まったあとに水を捨ててます。

価格や本体サイズからすると妥当な性能だと思いますが、
衣類乾燥目的や広い部屋、気密性の低い部屋で使いたい場合は上位のハイパワーモデルを買うのが一番かと思います。


トップページに戻る
スポンサーリンク