まっちゃろぐ

スポンサーリンク
2021.02.23

OM-D E-M10 Mark IIIを買ったのでLUMIX GF9と比較


オリンパスのミラーレス一眼、OM-D E-M10 Mark IIIを買いました。

以前から持っているのはパナソニックのLUMIX DC-GF9で、競合機種というわけではないのですが、
価格帯はどちらもミラーレス一眼の最安の部類なので、せっかくなので比較していきたいと思います。

手ぶれ補正

個人的に一番大きいポイントです。
E-M10 Mark IIIはボディ内手ぶれ補正が付いていますが、GF9はレンズ内手ぶれ補正に頼ることになります。

GF9でパナソニックのレンズを使う場合は良いのですが、手ぶれ補正のないオリンパスのレンズを使いたい気持ちがあったので、
今回、ボディ内手ぶれ補正のある、オリンパスのボディを買いました。

重さ

E-M10 Mark IIIは約410g、GF9は約269gで大きな差があり、E-M10 Mark IIIはずっしりきます。
EVFの有無やバッテリーの大きさの違いがあるので当然ですが…。

モニター、ファインダー

E-M10 Mark IIIにはファインダー(EVF)があるので、明るい屋外での撮影などでは見やすいかと思います。
モニターはGF9は約180度可動のチルト式モニターで自撮りに最適ですが、E-M10 Mark IIIは上下に可動はするものの、180度反転はできません。

バッテリー

静止画でE-M10 Mark IIIは約330枚、GF9が約210枚です。
バッテリーのサイズもかなり違うので当たり前ですが、GF9は予備バッテリー必須な気がします。

またGF9にはバッテリーチャージャーが付属していないため、本体に直接USBケーブルで接続して充電する必要があります。
推奨はされていないと思いますが、モバイルバッテリーでの充電もできると思うので、その点はメリットかもしれません。

操作性

GF9はボタンやダイヤルが本当に必要最低限なので、なかなか使いづらいです。
E-M10 Mark IIIは豊富なので、おそらく慣れれば使いやすいはず。

マニュアルフォーカス

GF9のキットレンズ等、パナソニックのレンズなどでフォーカスリングが付いていないものがありますが、
E-M10 Mark IIIではおそらくマニュアルフォーカスでのピント合わせができません。
GF9ではボタン操作にはなりますが、一応ピント合わせが可能です。使い物になるかは別として…。
E-M10 Mark IIIのキットレンズはフォーカスリングが付いているので問題ありません。

とりあえず、いまのところ気になった点はこんな感じでしょうか。
何かしら少しでも参考になれば。

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット

LUMIX GF9 ダブルズームレンズキット


トップページに戻る
スポンサーリンク