EV2451(23.8型フルHD)からEV2760(27型WQHD)に入れ替えてみた
数年間、EIZOのEV2451(23.8型フルHD)を使用していましたが、少し前にEV2760(27型WQHD)を購入し入れ替えたのでその感想を。
ちなみにEV2451の前はEV2334Wを使っていました。
同じメーカーの同じシリーズでどちらもIPS液晶なので、色味や目への負担、使い勝手などは大きな差は感じませんでした。
問題は23.8型フルHDから27型WQHDに変わっている点です。フルHDが1920×1080でWQHDが2560×1440となります。
Windowsの表示の拡大機能は使うつもりがないので、どちらも100%表示で比較すると27型WQHDのEV2760のほうが
想像以上に文字やアイコン等が小さく表示されます。
ですが、数時間~数日ですぐ慣れました。
いまEV2760をしばらく使っていて、EV2451に繋ぎなおしてみると文字等の大きさにびっくりするぐらいです。
自分は30代で眼鏡で視力を矯正しているので、割と簡単に慣れることができましたが、
視力に自信がない場合はちょっと迷うところかもしれません。
視力の問題をクリアできれば、23.8型フルHDの解像度では満足できないようになるかと思います。