MSIのGeForce GTX 1650 VENTUS XS 4G OCを買ってSteam版FF10をやってみた
数か月前までMSIのGeForce GTX 1660 GAMING X 6Gを持っていたのですが、 それなりの性能が必要なPCゲーム(MHWなど)をやる機会がなくなっていたので、 結構前に売ってしまって、ここ最近はずっと…
自作PC、周辺機器、家電製品など買ってみた感想や気になることなど色々
数か月前までMSIのGeForce GTX 1660 GAMING X 6Gを持っていたのですが、 それなりの性能が必要なPCゲーム(MHWなど)をやる機会がなくなっていたので、 結構前に売ってしまって、ここ最近はずっと…
数年前に買ったFire TV 第2世代(2015)を持っているのですが、別のテレビでもFire TVを使いたかったので、 追加でFire TV Stick 4K 第3世代(2018)を買いました。 Fire TV 第2世…
2018年8月に買って何度か記事も書いていて、いまも使っているSONYのWH-CH700N。 いつからかイヤーパッドの内側の、耳の形によっては耳たぶなどが触れる部分が だいぶ汚れていることに気付きました。 それについては…
メインの液晶ディスプレイにEIZOのFlexScan EV2451を使っているのですが、 もう一回りコンパクトなディスプレイが欲しくなって、少し前にiiyamaのProLite XUB2292HSを買ってみました。 どち…
FILCOのMajestouch 2 Tenkeylessをかなり前からメインのキーボードとして使っていて、 茶軸(FKBN91M/JB2)と静音のピンク軸(FKBN91MPS/JB2)の2種類を持っています。 長年の使…
FOSTEXのHP-A4を購入して使い始めてから何年経ったか覚えてないですが、 特に不満も不具合もなく、気に入って使っています。 PCとUSBケーブルで接続して、HP-A4からはヘッドホンとPCスピーカーを接続しています…
ずっと昔に買ったカクうすというポータブル外付けHDDをバックアップ用として 長らく使っていたのですが、SATA接続のSSDが1台余っていたので、 ふと思い立って、外付けHDDの中身を取り出してSSDに取り付けてみることに…
昨年、マザーボードをMini-ITX規格のASUS ROG STRIX H370-I GAMINGに交換しました。 ここ最近はPCゲームをやっていなかったので、持っていたグラフィックボードは搭載せずに、 CPU内蔵のグラ…
数か月前の記事でメインで使っている自作PCの中身のパーツをいくつか買い替えたということを書きましたが、 その際にマザーボードをMicro ATXからMini ITXに変えたので、これまでのPCケースより小さいPCケースが…
過去の記事でも簡単なレビューを書いた、SONYのWH-CH700Nですが、 先日、15年以上ぶり?ぐらいに飛行機に乗る機会があり、 機内でWH-CH700Nを使用してみたので、その感想を書いておこうかと思います。 普段、…