強風・暴風に備えてテレビアンテナを取り替えた
昨年、台風が来たときに、過去にないレベルの暴風だったこともあり、 今年も同じような台風が来たりしたときに、家の屋根の上に立っているテレビ用のアンテナが倒れたり落下したりしないか 以前から心配だったので、新しいものに取り替…
自作PC、周辺機器、家電製品など買ってみた感想や気になることなど色々
昨年、台風が来たときに、過去にないレベルの暴風だったこともあり、 今年も同じような台風が来たりしたときに、家の屋根の上に立っているテレビ用のアンテナが倒れたり落下したりしないか 以前から心配だったので、新しいものに取り替…
名古屋市の花見の定番スポット、瑞穂区の山崎川(山崎川四季の道の桜)に桜を見に行ってきました。 行ったのは4月1日で、7~8分咲きぐらい。 川沿いでも場所によって開花状況に結構バラつきがありましたが、綺麗でした。 場所的に…
自分の部屋用にパナソニックのLEDシーリングライトを買いました。 いままでは蛍光灯のシーリングライトでしたが、それは別の部屋に移設。 型番はLSEB1072Kというもので、価格.comなどにも普通に掲載されていますが、 …
いままでスマホやPC周辺機器、ガジェット等の充電は全てiPhoneに付属のUSB電源アダプタを使っていました。 もの凄くいまさらですが、1ポートのUSB電源アダプタでコンセントが一つ埋まってしまうのは不便だったので、 A…
AnkerのMicroUSBケーブルを買いました。 PCの周辺機器などを買うと、よくMicroUSBケーブルが付属してくるので、 有り余ってると思ったのですが、いざ探してみるとなかなか見つからず…。 片付けをしたときなど…
我が家ではパナソニックの何年も前のモデルの掃除機、MC-PK13Gを使っているのですが、 いままでパナソニック純正の紙パックの3種類あるうち、一番高いものを使っていました。 純正紙パックの型番としては以下になります。 (…
2年ほど前にモンベルのWIC.トラベル 5トゥーズアンクルソックスという靴下を買って、 なかなか気に入って愛用していたのですが、ついに穴が空いてきてしまったので、新しいものを購入しました。 今回はアンクルソックスではなく…
ZoffのZoff SMARTというシリーズのメガネを愛用しているのですが、 今回、セール価格だったこともあり、Zoff SMARTのSkinnyタイプのものを初めて買ってみました。 メガネはJINSや眼鏡市場のものも買…
先月、So-net 光 プラスを新規契約して、先日の記事でv6プラスではなく PPPoE接続で使用していくという内容を書きました。 しかし、実際に使用してブラウザでネットサーフィンをしていると、 状態の表現が難しいのです…
So-net 光 プラスの新規契約に伴い、開通工事がありました。 So-net 光 プラスはNTTのフレッツ光の回線を使用しているので、NTTの下請け業者による工事です。 工事前の状態がこちら。 電力会社の光回線を使用し…